モラハラ夫あるある

モラハラ夫あるある

今まで数多くのモラハラ夫に関するご相談対応をする中で、モラハラ夫にはいくつかの共通事項があることに気づきました。
実際、法律相談中に下記に挙げる【モラハラ夫のあるあるや特徴】をお伝えすると、「え!わかります?それがまさに私の夫です!」とおっしゃる方は少なくありません。

1)厳しい9割、激甘1割

厳しい態度や激高がずっと続いていれば、「この人は、明らかにおかしい」と気づくことができるのですが、急に優しくなったり、甘い言葉をかけてきたりすることがあるため、「私の態度が悪かったのかもしれない」と自分に非があるように感じてきてしまう。

2)社会的に認められている

一定の役職や地位に就いていたり、安定した職業に就いていたりするので、自分は「世間から認められている」「俺が高い収入を稼いでいるから、家族は生活できている」という上位的意識が、家族(特に妻)との対等関係を狂わせている。

3)妻に対してはケチだが、自分への投資に上限はない

最低限の生活費だけ渡し、めんどくさい生活費のやりくりは妻に任せておきながら、生活状況や食事には口を出し、1円単位の無駄遣いも許しません。しかし、当然ながら自分のため(趣味や娯楽など)や交際費には湯水のようにお金を使い、「自分で稼いだ金を何に使おうが俺の勝手だ」と理不尽なことばかり言う

4)外部からの評価は上々

何よりも世間体を重視するので、親族や友人、職場などでは評価が高くなりがち。周りの人に「モラハラ夫」であることを訴えても、信じてもらえない。

5)外部との繋がりを持たせないようにする

あなたを自分の支配下におくために外部との連絡をなるべくさせない(友人と会うことを明らかに嫌がるなど)。また、何かと理由をつけて妻の里帰りを阻止するなどして、徐々にではあるがあなたと外部との繋がりを遮断させようとする。

6)暴力は振るわない。

万が一、傷が残って証拠になるようなことがあってはいけないので、「暴力」は控える傾向にあるが、「暴言」「人格否定」「無視」「物を壊す」などと言った別の手段であなたの気持ちをどんどん追い詰める。

7)「自分は悪くない」主義

人生における大きな決断や選択が必要となる場面であなたの意思を尊重することがあるかもしれないが、それは、自分で責任をとりたくないからである。結果うまくいけば問題はないが、失敗したり悪い方向へ進んだ場合には、これ見よがしに「お前が言い出したんだから、責任はお前にある。俺は知らないし、悪くない。」と全ての責任をあなたへとなすりつける。

8)「自分に非がある」「自分が相手を困らせている」という認識は無い

モラハラ夫は、常に「何もできない奥さんのために、僕がしてあげているんだ。それが良いことなんだ。なぜそれがわからないんだ。」という考えのため、あなたの苦しみに気づくことはない。

離婚問題に
お悩みの方へ
離婚問題の経験豊富な弁護士・
スタッフが対応いたします。
まずはお気軽にご連絡ください

初回ご相談60分無料
(ご来所の場合のみ)

無料相談のご予約はこちら

離婚問題について経験豊富な弁護士・スタッフが対応いたします。
まずはお気軽にご連絡ください

ページTOPヘ